|
|
 > |
|
|
|
銀河のひな祭りは、毎年職員がお内裏様とお雛様になって楽しいひな祭りを利用者様と歌います。一緒に写真撮影をしたりと、利用者様も大変楽しんで頂けます。 |
 |
お花見は、開花状況や天候に左右されますが利用者様の為に毎年お花見はかかせない銀河の行事です。
たくさんお花見スポットがあり、山桜や八重桜などとてもきれいです。 |
 |
皆さん楽しみなお食事会!
複数のグループに分かれて、銀河職員と
ドライブも兼ねてお食事会に行きます。
毎回、利用者様のリクエストで場所を決めています。
いつもとは違う場所、食べたいものを食べられるので
とても喜ばれています。 |
 |
梅雨時期のお花見はあじさいを見に銚子電鉄に乗ってでかけます。
そして、観音駅にて名物たいやきを買って帰設します。
なかなか乗る機会がない銚子電鉄に乗ることができ、とても喜んでいただけます。
|
 |
銀河の夏の始まり『夏祭り』
毎年、海の日に開催しています。鳴り物の方にお越しいただき、利用者様の前で披露して頂きます。利用者様ご家族の方や近隣の方々にもお越しいただいてます。年に一度の夏祭りを利用者様はとても楽しみにされて喜ばれております。 |
 |
黒生銀河が設立してから毎年参加させて頂いてます。
職員のみの参加ですが、毎年衣装や踊りに気合を入れて参加しています。
銀河を銚子市民の方に知って頂くために、また職員同士の絆を深めるための
大切な行事です。
『心をひとつに』をモット-に魂込めて踊ります! |
 |
銀河秋の運動会!
利用者様、職員共に紅白に分かれて競います。
種目は玉入れ、パン食い競争、ボールリレー、綱引き等。座ったままできる種目を基本に毎年考案しています。
利用者様の安全を第一にけが等の無いように努めております。 |
 |
職員がいくつかチームに分かれて、出し物をします。利用者様に喜んで頂けるよう練習を重ねて本番に挑みます!利用者様のたくさんの笑顔を見ることができ、
私たち職員はとてもやりがいを得られます。 |
 |
5月に行うお食事会に加え、お買いものに行きたいとのリクエストが多数あった為、年に一度お食事会&買い物ツアーに行きます。
自分でお買い物する喜び、いつもと違った場面で気分転換になります。
たくさんお店があって美味しい飲食店があってとても楽しそうにして頂けます。 |
 |
職員がサンタクロースになって、歌と踊りを利用者様と一緒に行います。
クリスマスなのでご飯はいつもよりちょっぴり豪華です♪ |
 |
1年の始まり、お正月。
調理担当の方が利用者様に喜んで頂けるよう、気合を入れておせち料理をふるまいます。 |
 |
“鬼は外~!福は内~!”銀河節分
もちろん職員が鬼で利用者様は鬼に向かって新聞紙で作った豆を投げで福を呼びます!とてもいきいきした様子で豆を投げております。
おやつには甘納豆をお出ししています。 |
 |
|
|